3年進学クラス プログラミング演習
5月6日(木)3年2組「プログラミング演習」に、特別講師として宮崎克巳さん(北杜市在住、WEBデザイナーとしてご活躍中)をお招きし、講義していただきました。また、本校卒業生で現在システムエンジニアとしてお仕事をしている井出圭一さんにも来てもらい、プログラミングがどのように社会で使われ、役立っているのかを教えていただきました。今後もさまざまな講師の方と連携しながら、さらに充実した授業にしていきたいと思います。
1学年 活動報告
先週の入学式から早くも1週間が過ぎ、生徒達も日々頑張りながら登校しています。
今週までに行ったことは、帝京の歴史、学校生活のルール、携帯電話セミナー、制服セミナー、Google classroomの案内、部活動紹介、そして模擬試験など一週間で沢山の事を学びました。無事に3年間のスタートをきりました。今後の生活で注意しなければならないことをしっかりと認識をして、将来に向けて少しずつ歩んでいきましょう。
第60回 入学式
4月7日(水)第60回 入学式が挙行され、161名の新入生が許可されました。
新型コロナウイルス感染拡大防止の対応として、新入生と教職員のみの出席となりました。
新入生は、緊張した面持ちでしたが、新たな目標を胸に高校生活のスタートを切りました。
2年生特別選抜クラス 探究 中間報告会
3月12日(金) 2年1組の特別選抜クラスの生徒たちが、探究の時間に行ってきた個人研究の中間報告会を行いました。生徒たちはこの一年間、探究の時間に各自テーマを設定し、個人研究を積み重ねてきました。自分にとって最も興味のある分野や内容を探究してきたので、質問に対して
もしっかり答えていましたが、それをさらに上回る教員からの質問に戸惑う場面もありました。その後、一生懸命に考え答える姿に成長を感じました。来年度は、この研究のまとめを行い、7月には最終報告会を開きます。今日の経験を活かして、さらにより良い研究を作り出せるように努力していって欲しいと思います。
帝京大学 説明会
3月12日(金)、2年生を対象に、帝京大学の山田 篤史氏をお招きして説明会を行いました。
キャンパスの様子や学部学科について詳しく説明して頂き、貴重な時間となりました。
今後の進路を決める上で参考になればと思います。