特別選抜コース1・2年 公立諏訪東京理科大学 出前授業
2024年12月25日(水)、本校にて特別選抜コース1年生・2年生(希望者)を対象とした理科の出前授業が行われました。この取り組みは、理科への好奇心を育み、多面的な思考力を付けるための足掛かりとして昨年度から取り組んでおり、今年度2回目となりました。授業には、
公立諏訪東京理科大学 工学部機械電気工学科 小川賢 准教授
にお越しいただきました。テーマは「電池の原理と開発の歴史について」で、中学レベルから高校の化学基礎までの知識を用いて、電気を分かりやすく説明してくださいました。また、電気の歴史は文系の生徒でも興味の持てる単元だったと思います。
”モノを知る”ということは、様々な教科に応用ができます。理系・文系に関わらず、学び続ける姿勢を持ち続けて欲しいと思います。
帝京大学理工学部 模擬授業(1学年特別選抜コース)
2024年12月9日(月)、1学年特選コースを対象に、帝京大学理工学部の模擬授業がおこなわれました。理工学部学部長で情報電子工学科教授の荒井正之先生に本校に来ていただき、「コンピュータビジョンと人工知能」の内容で授業をしていただきました。生徒にとって少し難しい内容だったかもしれませんが、とてもフレキシブルな説明で興味を持った生徒も多かったです。
大学には様々な学部・学科があります。模擬授業を受けることで知らなかった世界を知り、自分の進路決定にプラスになると思います。先週の帝京大学見学に続き、進路を考えるにあたっての貴重な機会になりました。
1学年 校外学習(帝京大学板橋キャンパス)
12月4日(水)に、1年生特別選抜コースで帝京大学板橋キャンパスの見学をおこないました。板橋キャンパスは医学部・薬学部・医療技術学部を擁する、医療系学部の中心となるキャンパスです。板橋キャンパスの学部・学科を中心とした大学説明、学食体験、キャンパスツアー、薬学部の模擬授業と、非常に中身の濃い半日でした。参加者には医療系・理系を目指す生徒が多く、進路を具体的にイメージするとともに、医療系学部を目指すためにやらなければならない勉強のレベルが理解できたと思います。それぞれの自己実現に向けてがんばりましょう!!
模擬授業は、薬学部伊藤弦太先生が「アルツハイマー病を予防できる時代の到来」で授業をおこなって下さりました。アルツハイマー病には、従来対症療法しか存在しなかったのですが、2023年から根本治療薬(疾患修飾薬)が発売されたことで、治療から予防への医療が今後進んでいくことを、丁寧に講義していただきました。
一番最後のキャンパス正門の写真には、本校卒業生で現在大学4年生の2人(臨床検査学科、診療放射線学科)が写ってます。卒業生も国家試験合格にむけて頑張ってます。
第73回 山梨県高等学校英語スピーチコンテスト
11月3日、特別選抜コース1年2組の瀧澤さんが本校の代表生徒として、韮崎高校で開催された、第73回山梨県高等学校英語スピーチコンテストに参加し、優秀賞を受賞しました。タイトルは「A Question That Changed My Life」で、表情豊かに見事な英語表現で自分の経験から学んだことを伝えました。今後の英語学習にさらにモチベーション維持してくれることを期待しています。
スタサプEnglish E―フェスタ
リクルートのスタサプEnglishの個人賞を取り、ノベルティを受け取りました。
1-1 池上君 2-2 西本さん です。
ノベルティを受け取れるのは、全国の上位者4%ほどです。努力なくしてはできないことです。毎日英語の音声を聞き、英語の文書に慣れ親しむことが英語力向上につながります。これからもさらに学習に取り組んでいってください。